LINE

×

CATEGORY

HOME»  体質改善»  体質改善 浮腫み(むくみ)»  防已黄耆湯 ボウイオウギトウ お手軽煎じ薬

防已黄耆湯 ボウイオウギトウ お手軽煎じ薬

 

  • 防已黄耆湯 ボウイオウギトウ お手軽煎じ薬

  • 型番・品番

    bouiougito_kpc

  • 販売価格

    3,300円(税込) 6,600円(税込)

  • ポイント還元10%
  • 内容量

  • 処方に関する情報提供

  • 1日3回分を1回分ずつに分包したものです

  • 購入数

カートに入れる(大)




  • 防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)

    【製造元】赤尾漢方薬局


    【効能・効果】
    体力中等度以下で、疲れやすく、汗のかきやすい傾向があるものの次の諸症:
    肥満に伴う関節の腫れや痛み、むくみ、多汗症、肥満症(筋肉にしまりのない、いわゆる水太り)


    【服用方法】
    1日服用回数・・・3回
    1回分(1袋)を袋のまま沸騰後のお湯に入れ、とろ火にて煎じます。
    ※詳しくは袋をご覧ください。

    ​食前(30分以前)又は、食間(食後2.3時間)に服用して下さい。
    (お腹の空いているときに服用していただくのが効果的です。)


    【成分・分量】1日分(3袋)
    黄耆(オウギ)・・・・・5.0g
    白朮(ビャクジュツ)・・3.0g
    生姜(ショウキョウ)・・1.0g
    甘草(カンゾウ)・・・・2.0g
    防已(ボウイ)・・・・・4.0g
    大棗(タイソウ)・・・・4.0g


    【漢方専門薬剤師からの注意点】
    防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)は皮膚は柔らかくてしまりがない、汗をかきやすいなどを目標に肥満症(水太り)や多汗症、膝に水が溜まった関節痛、妊娠腎などに使用します。

    肥満に用いる場合、水太りで疲れやすいのが特徴で、運動不足や過食による脂肪太りの場合は防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)を用い、筋肉質な人の肥満には大柴胡湯(だいさいこうとう)を用います。
     

関連商品

CONTENTS

CATEGORY