LINE

×

CATEGORY

HOME»  皮膚のお悩み»  ヘトイン-S 60包 清上防風湯(せいじょうぼうふうとう) 剤盛堂 第2類医薬品

ヘトイン-S 60包 清上防風湯(せいじょうぼうふうとう) 剤盛堂 第2類医薬品

 

  • ヘトイン-S 60包 清上防風湯(せいじょうぼうふうとう) 剤盛堂 第2類医薬品

  • 型番・品番

    hetoinzsd60

  • JANコード

    4987474381124

  • 販売価格

    6,160円(税込)

  • ポイント還元10%
  • 購入数

カートに入れる(大)


  • ヘトインーS 60包 清上防風湯(せいじょうぼうふうとう)

    【製造元】剤盛堂薬品株式会社


    【効能・効果】
    顔面赤く、のぼせ気味のものの次の諸症:
    にきび、頭部湿疹、あか鼻、目の充血


    【成分】
    本剤6g又は3包中
    清上防風湯エキス…1.25g
    (オウゴン 1.25g・オウレン 0.75g・カンゾウ 0.50g
    ・キキョウ 1.25g・キジツ 0.50g・ケイガイ 0.75g
    ・サンシシ 0.75g・センキュウ 1.25g・ハッカ 0.50g
    ・ビャクシ 1.25g・ボウフウ 1.25g・レンギョウ 1.25g)
    添加物としてバレイショデンプン,メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを含有する
    ○本剤は黄褐色で、特異なにおいを有し、味は初めわずかに甘く後苦い散剤です。
    ○本剤は天然の生薬を原料としていますので、内容物の色調は多少異なることがありますが、効果に変わりはありません。


    【用法及び用量】
    次の量を食前又は食間にコップ半分以上のぬるま湯にて服用して下さい。
    (食間とは食後2~3時間を指します)

    1日服用回数: 3回
    成人(15歳以上):2g(添付のサジ2杯、または1包)
    7歳以上15歳未満:成人の2/3の量
    4歳以上7歳未満:成人の1/2の量
    2歳以上4歳未満:成人の1/3の量
    2歳未満:成人の1/4の量
    用法・用量に関連する注意
    (1)用法・用量を厳守すること。
    (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。
    (3)1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させること。
    (4)生後3ヵ月未満の乳児には服用させないこと。

    【漢方薬剤師からの注意点】

    清上防風湯(せいじょうぼうふうとう)が合うにきびや吹き出物、湿疹は顔面に多くできるタイプのもので、体力が中等度以上で普段から顔が赤く、のぼせ易い人によく使用します。
    眼が充血し易いというのも一つの特徴です。また、顔はのぼせ易くないが、赤く腫れた痛みを伴うようなにきびや吹き出物の場合には十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)を用います。
    生理の前にだけ吹き出物がでるようなタイプの人には加味逍遥散(かみしょうようさん)とヨクイニンを一緒に使用することが多いです。
    ​〓使用上の注意〓
    【相談すること】
    1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。
    (1)医師の治療を受けている人
    (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
    (3)胃腸の弱い人。
    (4)高齢者。
    (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
    (6)次の症状のある人。   むくみ
    (7)次の診断を受けた人。
    高血圧、心臓病、腎臓病
    2.服用後、次の症状があらわれた場合は、副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。
    皮膚(発疹・発赤、かゆみ)
    まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること。
    偽アルドステロン症、ミオパチー(手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる)
    3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
    4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 
     

関連商品

CONTENTS

CATEGORY