LINE

×

CATEGORY

HOME»  皮膚のお悩み»  にきび(吹き出物)»  清上防風湯 セイジョウボウフウトウ お手軽煎じ薬

清上防風湯 セイジョウボウフウトウ お手軽煎じ薬

 

  • 清上防風湯 セイジョウボウフウトウ お手軽煎じ薬

  • 型番・品番

    seijobofuto_kpc

  • 販売価格

    3,300円(税込) 6,600円(税込)

  • ポイント還元10%
  • 内容量

  • 処方に関する情報提供

  • 1日3回分を1回分ずつに分包したものです

  • 購入数

カートに入れる(大)


  • 清上防風湯(せいじょうぼうふうとう) 


    【製造元】赤尾漢方薬局


    【効能・効果】
    顔面赤く、のぼせ気味のものの次の諸症:
    にきび、頭部湿疹、あか鼻、目の充血


    【服用方法】
    1日服用回数・・・3回
    1回分(1袋)を袋のまま沸騰後のお湯に入れ、とろ火にて煎じます。
    ※詳しくは袋をご覧ください。

    ​食前(30分以前)又は、食間(食後2.3時間)に服用して下さい。
    (お腹の空いているときに服用していただくのが効果的です。)


    【成分】1日分(3袋分)
    黄連(オウレン)・・・・・1.0g
    山梔子(サンシシ)・・・・2.5g
    甘草(カンゾウ)・・・・・1.0g
    川キュウ(センキュウ)・・2.5g
    黄ゴン(オウゴン)・・・・2.5g
    桔梗(キキョウ)・・・・・2.5g
    薄荷(ハッカ)・・・・・・1.0g
    防風(ボウフウ)・・・・・2.5g
    荊芥(ケイガイ)・・・・・1.0g
    連翹(レンギョウ)・・・・2.5g
    白シ(ビャクシ)・・・・・2.5g
    枳実(キジツ)・・・・・・1.0g



    【漢方薬剤師からの注意点】
    清上防風湯(せいじょうぼうふうとう)が合うにきびや吹き出物、湿疹は顔面に多くできるタイプのもので、体力が中等度以上で普段から顔が赤く、のぼせ易い人によく使用します。
    眼が充血し易いというのも一つの特徴です。また、顔はのぼせ易くないが、赤く腫れた痛みを伴うようなにきびや吹き出物の場合には十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)を用います。
    生理の前にだけ吹き出物がでるようなタイプの人には加味逍遥散(かみしょうようさん)とヨクイニンを一緒に使用することが多いです。


    〓使用上の注意〓
    次の人は服用しないでください。 生後3 ヵ月未満の乳児
    相談すること
    1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
    1)医師の治療を受けている人
    2)妊婦又は妊娠していると思われる人
    3)胃腸が弱い人
    2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
    関係部位 症状
    皮膚 発疹・発赤、かゆみ
    まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
    症状の名称   症状
    肝機能障害   発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。
    3. 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
    4. 本剤の服用により、まれに症状が進行することもありますので、このような場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

関連商品

CONTENTS

CATEGORY