LINE

×

CATEGORY

HOME»  体質改善»  体質改善 冷え性・しもやけ»  当帰四逆加呉茱萸生姜湯 トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ お手軽煎じ薬

当帰四逆加呉茱萸生姜湯 トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ お手軽煎じ薬

 

  • 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ お手軽煎じ薬

  • 型番・品番

    toukishigyakukagosyuyusyoukyouto_kpc

  • 販売価格

    3,300円(税込) 6,600円(税込)

  • ポイント還元10%
  • 内容量

  • 処方に関する情報提供

  • 1日3回分を1回分ずつに分包したものです

  • 購入数

カートに入れる(大)


  • 当帰四逆加呉茱萸生姜湯
    (とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)


    【製造元】赤尾漢方薬局


    【効能・効果】
    体力中等度以下で、手足の冷えを感じ、下肢の冷えが強く、下肢又は下腹部が痛くなりやすいものの次の諸症:
    冷え性、しもやけ、頭痛、下腹部痛、腰痛、下痢、月経痛


    【服用方法】
    1日服用回数・・・3回
    1回分(1袋)を袋のまま沸騰後のお湯に入れ、とろ火にて煎じます。
    ※詳しくは袋をご覧ください。

    ​食前(30分以前)又は、食間(食後2.3時間)に服用して下さい。
    (お腹の空いているときに服用していただくのが効果的です。)

    【成分・分量】1日分(3袋分)
    当帰(トウキ)・・・・・3.0g
    桂皮(ケイヒ)・・・・・3.0g
    芍薬(シャクヤク)・・・3.0g
    木通(モクツウ)・・・・3.0g
    細辛(サイシン)・・・・2.0g
    甘草(カンゾウ)・・・・2.0g
    大棗(タイソウ)・・・・5.0g
    呉茱萸(ゴシュユ)・・・2.0g
    生姜(ショウキョウ)・・1.0g


    【漢方専門薬剤師の注意点】
    当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)を用いる人は、元々、胃腸が弱く下痢や軟便になりやすい人で、貧血気味のため冷え性で、しもやけがしばしばできるタイプの人です。
     

    〓使用上の注意〓
    してはいけないこと
    次の人は服用しないでください。  生後3ヵ月未満の乳児
    相談すること
    1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
    1)医師の治療を受けている人
    2)妊婦又は妊娠していると思われる人
    3)胃腸の弱い人
    4)高齢者
    5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
    6)次の症状のある人  むくみ
    7)次の診断を受けた人  高血圧、心臓病、腎臓病
    2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
    関係部位 症状
    皮膚 発疹・発赤、かゆみ
    まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
    偽アルドステロン症、ミオパチー  手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ徐々に強くなる。
    3.1 ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
    4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

関連商品

CONTENTS

CATEGORY